磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました

3/18(土)
ワークピア磐田で行われた「市民活動フェスタ」

今年度の「磐田市協働のまちづくり提案事業」報告会にて

当NPOと学校教育課による、
「磐田市教育の道しるべ」を自分のものにする道徳・学活授業
「ぼくの・わたしの道しるべ」の報告が無事に終わりました。
磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました

せっかくの磐田市教育が掲げる「道しるべ」12項目を言葉だけでなく、
子供たちの心と頭に染み込む道徳授業へ生かすというものです。
磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました

今回はながふじ学府(豊田中学校区)のみでの実施でしたが、
小学生は地域の大人ゲストティーチャーから、生の「道しるべ」を感じ、
中学生は、自己を見つめ直し「道しるべ」を自分の言葉に言いかえる。
磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました

子供たちの学びとともに、
参加する地域の大人同士の交流も生まれるキャリア教育
プログラムとして、
今後も長期的に実施されます。

キャリア教育は、子供たちだけでなく、
関わる大人も学びを共有しながら、地域活性化に繋がっていきます。


代表もパネリストとして参加したパネルディスカッション
磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました
地域の方のご意見も伺い、報告会が終了しました。

お蔭様で素晴らしい担当者にも恵まれ、良い事業となりました。
本当にやって良かったです。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。



同じカテゴリー(キャリア教育について)の記事
職業人インタビュー
職業人インタビュー(2020-11-09 20:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
磐田市「協働のまちづくり事業」報告会、無事に終わりました
    コメント(0)