第5回キャリア教育カフェ報告

3/14火の夜
5回目の「キャリア教育カフェ
無事に終了しましたのでご報告致します♫

第5回キャリア教育カフェ報告
(この日は春らしいお菓子をご用意♪)

前半は、
昨秋に、メンバー余川が行ってきた、
つくば春日学園での
2020年代の学びを変えるICT・小中一貫教育研究大会
についてのシェア。

第5回キャリア教育カフェ報告

1000人以上の規模の学校で、不登校児童生徒がゼロ
という驚きの学校で、
思考力、表現力を育む「つくばスタイル科」についてなど、たくさんの楽しく学ぶヒントがありました。
第5回キャリア教育カフェ報告


そして、その思考力、表現力、感性を創る自然体験の話を、
うさぎ山でも活動しているメンバー山下より、
幼児期に育むべき大切なことについて後半お話しました(^-^)
第5回キャリア教育カフェ報告

改めて
メンバー2人のの学びの深さを知ることが出来て、ブンブン頷いて聴きました。
第5回キャリア教育カフェ報告

ご参加くださったのはこじんまりと3人(^-^)
メンバーも3人でしたので、向かい合って和気藹々と色々お話できました♪

幼児教育の先生、体育協会の先生、そしてコーチングや特別支援の先生、
みんな先生でした
思う所はみんな同じ…!

これからお父さんになる若い方ともお話しできて、本当に良かったです…

第5回キャリア教育カフェ報告

又一庵の春限定「桜きんつば」と、藤枝の「おたけせんべい」を食べながら、の、大人の学び合いでした。

参加して下さった皆さま、ありがとうございました(^-^)
お疲れさまでした!



同じカテゴリー(キャリア教育について)の記事
職業人インタビュー
職業人インタビュー(2020-11-09 20:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第5回キャリア教育カフェ報告
    コメント(0)