2021年1月11日。成人の日。
袋井市からの委託で
第1回ふくろいお仕事体験わくわくワークを開催しました。
小さくスタートしようということで6ヵ所!
まずは写真でダイジェスト~
新型コロナウィルス感染防止策を講じながら、まずは初日、無事に事前研修~体験ができました。
成人の日に大人のお仕事体験。市の担当者の方と盛り上がって決めた日程です。
今回は、未来の大人、袋井市内の小学4年生から6年生の21名の児童の皆さんが参加してくれました。
多数の応募をいただき、厳正なる抽選をして53名→21名に。

↑抽選の様子
1/11午前は、事前研修(親子説明会)でした。

事業説明、キャリア教育について、自己紹介、あいさつ実習を行いました。
他校、異年齢の子供同士の初めましての場、
さらに、今回は浜松ケーブルテレビさんの取材が入り、少し緊張気味の子どもたち^^
代表山浦の話を熱心に聴いてメモを取る保護者の方々や、しっかりと話を聞いている子どもたちが印象的でした。
体験先に一緒に入るメンバーも他校、異学年であるのがわくわくワークの特色です。
緊張しながらも、質問を一緒に考え、元気な自己紹介、最後の挨拶も立派にできました。
ポスターセッションまで終わった時に「こうなっていたらいいな~」という自分のゴール設定も考えて
保護者の方に宣言しに行きました。
午後はいよいよお仕事体験&取材!本番です。
初めての袋井市でのお仕事体験場所に手を挙げてくださった素敵な事業所様
あたたかな体験の場をありがとうございます。
①メロン屋さん メロー静岡 袋井本店様

レジをやらせて頂いたり

みんなで梱包

体験後は、お店の方に取材をして

子ども達も逆に浜松ケーブルテレビさんの取材を受けました。
②カフェ IZACAFE coo-kai様

裏の食洗器に興味津々

お客さんは入れないカウンターの内側で食器を洗う

ホールに出てテーブルセッティング

ピザを作って焼くところまで
③ファーマーズマーケット とれたて食楽部様

裏で軽量と袋詰めを教わって

品出し、検品

レジも体験させていただきました。
④犬のホテル・しつけ教室 ワンコ・ワークス様

教わりながら犬のお世話

爪切り

大きなワンちゃんのブラッシング
⑤助産院 お茶畑助産院様

妊婦さんが検診体験にご協力くださいました

新生児検診で赤ちゃんにも!

裏のお仕事、カルテづくり
⑥携帯ショップ ドコモショップ 浅羽バディ店様

おそろいのスタッフジャンパーを着させていただき

インカムをして、携帯サンプルをきれいに

消毒作業

スマホのフィルム貼りにもチャレンジ
今回、子どもたちの体験希望動機も、ハッとさせられるものがありました。
アンケートでの働くことへの意識の変化も見られました。
きっと学びのある濃い時間だったことでしょう。
それぞれの体験場所で一生懸命取り組む姿に大人もやる気やパワーをもらえます。
そして、子どもたちをしっかりとサポートしてくださった見守りボランティアの皆さん、ありがとうございました!
この翌週1月17日(日)には、2日目のミッション、ポスターセッション。
体験したみんなにしか分からない魅力を伝えるポスター作りとプレゼン。
子どもたちのさらなる成長を感じるワクワク時間になりました。
次の記事でご覧ください。