第1回いわたキャリア教育シンポジウム開催決定

NPO法人になって、最初の大きなイベント
磐田市で、キャリア教育に関するシンポジウムを開催いたします!

第1回いわたキャリア教育シンポジウム
第1回いわたキャリア教育シンポジウム開催決定



「子育て、教育なら磐田!」をスローガンに掲げた磐田市で、
行政や学校だけでなく、地域の大人みんなで一緒に、
教育について考えませんか?

変化の激しいこれからの時代を生きる子どもたちに、
大人は何ができるでしょうか?

参加希望の方は
チラシにあるように↑
お名前、電話番号、ご住所、メールアドレス、職業、どの立場か?(保護者・教員・企業・その他)を記載の上、、メール、電話、Faxにてお申し込みください。
info★dreamg.org(←★を@に変えてメールしてください)

--------------
<第一部>
基調講演


わかりやすくて大人気!
全国を飛び回る、文部科学省のキャリア教育のスペシャリストをお呼びして、
基調講演を行います。

「これからの教育とは」
文部科学省 初等中等教育局児童生徒課 生徒指導調査官 
国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究センター 総括研究官
長田徹氏


<第二部>
磐田のキャリア教育について

教育現場、事業者、保護者、それぞれの立場でのトークセッションを行います。
------------

日時:平成28年6月25日(土)10:00~12:00(受付9:30)

場所:ケアハウス ゆやの里 研修室
〒438-0804 静岡県磐田市加茂395
(駐車場は、お向かいのJA(豊田北農協)さんの駐車場をご利用ください。

参加費:500円

定員:100名

主催:NPO法人キャリア教育研究所ドリームゲート
後援:磐田市、磐田市教育委員会
協力:ケアハウスゆやの里(八生会)、NPO法人アスクネット、JA遠州中央豊田北支店

地図はこちら
第1回いわたキャリア教育シンポジウム開催決定



同じカテゴリー(キャリア教育について)の記事
職業人インタビュー
職業人インタビュー(2020-11-09 20:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第1回いわたキャリア教育シンポジウム開催決定
    コメント(0)