寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

8/3(月)
8月初日の寺子屋。

今月から、フルで申し込みをしてくれた初参加の4年生女子
(働くお母さん「こういう所を探してたんです!!」と見学に来て即決してくださいました)
と、浜松から参加の兄弟2人を加えた8人^^

座禅をしてから、前回の振り返りと今日の予定。

そして、宿題…そしていつのまにか遊び~~!!
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

今日は、室内ではサッカーゲームやトランプ、
どうぶつしょうぎ、けん玉、コマ、ヨーヨー、絵本(ミッケ!)など、

室外では音楽流して踊ったりいろいろ楽しんでました。

仲良くみんなでお弁当♪
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

1年生の男の子が可愛い♡
小4女子が可愛いがってお世話をしてました(笑)母性本能開花?

今日の講座は「社会」
地球儀から見た日本、日本地図から見た静岡県、そこから磐田市の地図へ・・・
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

磐田ってどんなカタチしてるかな?何があるかな?
今どこにいる?自宅はどの辺?
実際に日本地図、磐田の地図を書きながら学んでいきました^^
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

先生、ありがとうございましたm(_ _)m
1年生には難しかったかな?寝ちゃいました… Zzz(_ _)
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

終了後のおやつは、世界のおやつと日本のおやつ♪
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)

ベルギーのクッキーと、アメリカのコーンチップス、日本のしょうゆ味おせんべい…
「私はこれが好き」「俺はこれ」と好きな物をおかわり。

今日も楽しかったねぇ~。



同じカテゴリー(自主企画・ワークショップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
寺子屋 8/3(社会~世界の中の日本、日本の中の静岡県、そして磐田)
    コメント(0)