ご報告が遅くなりましたが
磐田市子どもまちゼミ「お仕事体験わくわくワーク」の振り返り授業
「
ポスター制作&発表」も
先週末11/15(土)無事に終わりました。
緊張していたり、
どうしようと迷ったり、
時間内にできなかったらどうしようと泣き言を言ったり
…しながらも
とても一生懸命、そしてだんだん楽しそうに
制作を進めていました。
仲間と協力して本当に良く頑張っていました。
まわって声掛けしてる中でも
わざわざ前まで来て、不安や疑問を聞いてくる子もいました。
それを共感共有した上で
「大丈夫、みんなきっと出来る」
「できなかったらどうしよう、って思っちゃうよね。わかる。
でも
できなかったら?と思うとそっちに意識が行っちゃうから
時間内に仲間と精いっぱいやろう!って決めて、今できる一番いいポスターを作ってください」
とお話しました。
不安そうだった子も、チームで精いっぱい頑張ったんでしょう。
とても良い顔をしていました。
アンケートでも「楽しかった~!」という声がありました。
そして本当に、それぞれが工夫を凝らした素晴らしいポスターが出来上がりました。
4コマ漫画 とか、めくってね とか、クリップ付き などなど
児童ならではのビックリする表現もあり、感動しました。
わかりやすく伝えるため、インパクトを与えるため、いろいろ考えたことでしょう。
最後までやりぬく力、チームで働く力、プレゼンテーション力など、色々な力が付いたと思われます。
当日も振り返りでも
4~6年生にしたことで、縦割りで大きな子が小さな子を支える姿、
男女関係なく振り分けたことで、最初は照れがあったものの、力を合わせて頑張る姿を見ることができました。
実物は、12/4(木)~10(水)のららぽーと磐田の磐田情報館での展示をご覧くださいね
発表も、モジモジしちゃうチームもあったし、
あっという間に終わってしまうチームもあったけれど
きちんと、お世話になったお店さんや企業さんの魅力を伝えていました。
キャッチコピー、オーナーさんの人柄や、住所、電話番号まで書いて発表していましたよ。
ぜひ、その心のこもった肉筆ポスターを、観に来てください。
12/4(木)~10(水)のららぽーと磐田の磐田情報館で展示します!
33もの受け入れ店舗・企業の皆さま
協賛してくださった企業さま
当日見守り促し隊の皆さま
保護者の皆さま
そして磐田市の職員さん
応援してくださった皆さま
本当にありがとうございました。