2020年度遠江総合高等学校1年生のキャリア教育①
6月11日
今年度の高校でのキャリア教育活動がようやくスタートしました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、先月末まで休校だったため、
3年前から行っている職業人インタビュー、インターンシップ共に中止となり、
なかなか実体験が難しい年になりました。
ですが、休校中に出した宿題「幸せな大人って?」にみんなちゃんと向き合っていて、
それをシェアしながら進めた第一回目の授業は、とても温かい雰囲気で終わりました。
コロナの影響もあるのかな。
今回のことも学びにして欲しかったので、コロナにより感じたこと気づいたことを書いてシェアする時間を持ちましたが、
学校や友達のありがたみが分かった、というコメントが多く、そのせいか、真摯に向き合っているのが分かりました。
机間巡視すると、向きをこちらに見せてくれる優しい生徒たち。声を掛けると、返事と受け答えがしっかりしている生徒たち。
聴く力も書く力も優しさもある素敵な新入生たちで嬉しくなりました。
活動は縮小されますが、来週以降、自分について、自己紹介について、掘り下げます。
自分の住む街、学校のある町についても高校生の目線で伝える練習をしていく予定です。
今をガンバレ!遠高生!
関連記事