2025年04月13日
2024年度春休みわくわく寺子屋~最終日~6年生を送る会~
3/31(木)春休み寺子屋最終日7日目「6年生を送る会」最終日は、大学生のボランティアがきてくれました。以下、その子が書いてくれたレポートに大人が少し手を加えました。自己紹介をしてから一緒にけん玉や人生ゲームや黒ひげ危機一髪をして遊びました。その後、6年生へ...
ドリームゲートは、子どもと地域、社会、大人を繋ぎ、どこに行っても通用する力、転んでも立ち上がる力、やり抜く力を育む活動をしています。 私たちが考えるキャリア教育は「幸せな大人」を育てること。キャリアプランを立てることではありません。(キャリアはラテン語で「轍(わだち)」) 「何になりたいか?」よりも「どうありたいか?」 「失敗しないこと」ではなくて「失敗して、立ち上がる時に学ぶこと」 失敗が怖いからと何もしない子どもや若者が増えていますが、大人になってからの時間の方が長いから、その時間を幸せに過ごせるよう、地域の「ナナメの大人」の皆様と一緒に、共育ができたらうれしいです。 (代表・認定キャリア教育コーディネーター:山浦 問い合わせ080-9118-5794)
2025年04月13日
3/31(木)春休み寺子屋最終日7日目「6年生を送る会」最終日は、大学生のボランティアがきてくれました。以下、その子が書いてくれたレポートに大人が少し手を加えました。自己紹介をしてから一緒にけん玉や人生ゲームや黒ひげ危機一髪をして遊びました。その後、6年生へ...
2025年04月13日
地域包括支援センターとのコラボ企画「オレンジカフェ」春休み寺子屋6日目豊田地域包括支援センターさんとケアハウスゆやの里さんとのコラボ企画「オレンジカフェ」前日に「認知症」「オレンジカフェ」について研修を受けて役割分担、準備をして当日を迎えました。(ウェ...
2025年04月13日
【オレンジカフェ開催に向けて】3/27(木)春休み寺子屋5日目あっという間に後半へ明日のイベント「オレンジカフェ(認知症カフェ)」に向けての事前研修今回、豊田地域包括支援センターさんとのコラボ企画なのです!昨年、「どこかで“オレンジカフェ”をやりたい」とご相談...
2025年04月13日
【マジシャン登場】3/26(水)この日は、カラオケを楽しみながらお楽しみ講座はカフェで開催。ご近所のマジシャン登場~!!✨2年前、学校のボランティアさんを募集した時に来てくださった花壇名人が実はマジシャンだとお聞きして寺子屋へお誘いしたら、快くいらしてくださ...
2025年04月13日
【歌声お届け】3/26(水)の寺子屋この日はいつもの部屋が空いていないから、とカフェとカラオケルームを開放してくださいました。「せっかくだから歌っちゃおうよ!」と呼びかけると、最初は恥ずかしそうにしていた小学生たちですが一人の女子が「じゃ、歌おうかな」と言う...
2025年04月13日
春休み寺子屋3日目の3/25(火)のお楽しみプログラムはけん玉!今回もけん玉名人、ジーニーが来てくれました。練習をした後、検定を受けていきます。「寺子屋初の3級合格者が出たらいいなぁ」とジーニーが言うとみんな3級目指してがんばっていました✨みんな上達の速度が速...
2025年04月13日
3/24(月)寺子屋2日目この日はクラフト教室レジンなどのクラフト作家kotoyoさんをゲストにハーバリウムのボールペン作り✨まず自己紹介をして(2日目で、もう主体性が!挙手してくれる子が増えてきます)ペンの本体の色を選んでたくさんのお花やキラキラしたパーツを選ん...
2025年04月09日
3/21(金)からスタートした春休みわくわく寺子屋感動の毎日でした✨市内6つの小学校から新規が3人(リピーターからの紹介)リピーター10人計13人初日は中学生ボランティアも1人来てくれてめちゃ助かりました~!(2日目以降、高校生や大学生も来てくれたよ^^)みんな...
2025年01月04日
冬休み寺子屋12/26は今年の振り返りと来年の抱負を各自書き出してみました。最終日の12/27(金)はフライングでお正月遊び!みんなで2チームに分かれて福笑い!(昔就労支援で自作したものを引っ張り出してきた)スピード重視の子緻密にじっくりやる子個性が色々でしたが、...
2025年01月04日
②12/25(水)クリスマスデザートを作って食べる。↑これは、粉糖を掛け過ぎました…でも絵になるこの日の寺子屋はささやかながらクリスマス風ツリーを飾りおやつはみんなで簡単に手を加えてクリスマスプレートに・ロールケーキとチョコフレークで「松ぼっくりケーキ」・バーム...