2022年12月02日 18:35
▼子どもの声(お迎え後の言葉や様子、何か親御さんに教えてくれたことなど)
・部屋の長さを実際に測って計算し、単位を平方メートルを坪に変換したりした。
・坪や、何畳とか知らない単位を教えてもらった。テーブルや椅子、電気などか素敵だった。
・坪や条の単位を教えてもらい楽しかったようです。
・とてもきれいな事務所だった。面積や一畳について知ることができ、勉強になった。
・楽しかったけど計算が難しかった。
・モデルハウスで、面積の計算をした。模型が楽しかった。
・そろばん、使えたよと嬉しそうに報告してくれました。
・自分の部屋はふつうより狭すぎる。
・帰ったらすぐにメジャーを手に玄関の大きさを測りだしました。畳一畳の大きさや坪数の話をもらった資料を見せながら話してくれました。
・自分が実際にモデルハウスで、算数の技術を生かし、部屋を測るのが、楽しかったです。
▼それを聞いた保護者から
・楽しそうに話していたので良かったと思います。
・さすがは、モデルルーム。見てみたいなーと思いました。
・知らない知識が増えて良かったと思いました。
・ただ楽しいでけでなく、しっかり学んだことを自分の知識として習得できたのではと思います。
・今回も楽しく参加出来よかったです。算数はいろんな場面で役に立つので、少しでもその事を感じられた事がいい経験になったと思います。
・建築物に興味がないと思っていたので、楽しめているようでよかった。
・楽しい時を過ごしたんだな、と感じました。
・そうだなーと思った
・家の大きさを数で知ることで、算数が身近で楽しいものになったと感じました。家族でも改めて畳一畳の大きさを測ってみたりして楽しかったです。家がどんな風に作られているか、別の視点から興味をもつことができて良かったなと思いました。
・1坪や1畳の大きさや、部屋の大きさを測るのが難しかったけど楽しかった、と笑顔で報告してくれました。嬉しそうでよかったです。
▼曾我さんへ
・私たちの為にお時間をいただき、ありがとうございました。
部屋の面積を求めることに苦労しました。 でも、みんなと知恵を出し合うことで、なんとかはかることができました。ありがとうございました。
・計算の仕方を教えていただき、楽しかったようです。我が家を建てる時、楽しみながら間取り等を考えて作った事を思い出しました。ありがとうございました。
・面積を求めるのが楽しかったです
・面積や一畳という言葉の意味を教えてくれてありがとうございました。また、ゲームや建築は算数が大事だという言葉がとても印象的でした。これから、算数を様々なことに生かしていきたいです。
・部屋を見学できて楽しかったし、算数がわかれば何でも出来ることを教えて下さってありがとうございました!
・ありがとうございました。算数についてよく分かりました。学校で習わないことを教えてくれて、楽しかったです。
・算数はいろんな事ができると知りました。
科目の中で神だと思いました。
それを知る事ができて、嬉しいと思ったのと、教えて貰えてありがたいと思いました。
・一畳の大きさを具体的に教えてくださって、さらに床材を貼るエリアの升目など日常で過ごしている時によく使うと知ったので、早いうちに教えてくださってありがとうございました。
・普段の生活では使わない計算や電卓を使うことで家の測りかたが分かって面白かったです。畳一畳の大きさが思ってたより大きくて驚きました。面白いお話を聴かせてくれてありがとうございました。
・畳の面積が、1.65㎡の事や坪の面積が、3.31のことを初めて知り、部屋を実際に測ってみて、もっとやりたいと思いました。ありがとうございます。