【3日目:英語】夏休みわくわく寺子屋withコロナバージョン

ドリームゲート

2021年08月12日 23:51

7/29(木)の寺子屋

この日の日替わりプログラムは英語。




元気なALTの先生が3人もいらしてくださり、明るく賑やかな雰囲気での学び。



自己紹介ブックレットを作って交流したり
(ここでも、好きな〇〇を紹介しました。初回から行っている自己紹介が英語に繋がりました^^)

チームに分かれて言葉を探したり



ジェスチャークイズをしたり




アクティブでとっても楽しい授業でした。

Yくんは先生の冗談に笑いが止まらず・・・

先生方が帰る時に、英語で感想を伝えてみました。
お礼の手紙と振り返りも忘れずに…

そうそう、学びの前の坐禅は、みんな、様になってきて、特にAくんの姿勢が良い!



余白の時間は昨日同様、外遊びやボードゲームにトランプ、


そして、一番盛り上がったのがTくん手作りの人狼ゲーム!


面白くて、何度も何度もやりました。

まだ3日目ですが、上級生下級生も男子も女子も関係なく
仲良くなってきて、
チームワーク良くなってきた
のを感じます。

午後だけの短い時間だけど、目一杯楽しんでる!
宿題は済ませてきたからやらないらしい…w

お迎えに来たお母さんから
「毎日楽しいって言ってて、他の子からどこ行ってるの?って聞かれます」と…
また来週!

関連記事