総合高校でのキャリア教育がスタートしました!
今年度より、
静岡県立遠江総合高校よりオファーをいただき、
当団体初の
高校生へのキャリア教育支援がスタートしました!!
その名も
「憧れの大人プロジェクト」。
いよいよ船出です。
4月12日(水)
新入学の1年生約240名と一緒に
「幸せな大人とは?」ワークショップを行いました。
「幸せな大人ってどんな大人?」
生徒たちそれぞれが考え、グループでシェア。ブレーンストーミング。
本当に素敵な意見がたくさん出ていました。
まだ入学して4日目。
お互いのことを知るきっかけにもなったかな。
そして、当団体山浦代表の「しくじり先生」編。
これまでの道のりを大人がこんな正直に話す、
生徒たちもそれを受け止め真剣に聴く、その姿に感動しました。
その後、改めて、じゃあ
「幸せな大人」になるにはどんな力が必要か?
みんなで考え、シェア。
遠高が掲る「自立にむけた16の力」を確認し
「卒業するときにどんな自分だったら最高?」を考え、
シェアし、お互いに応援して、終了。
みんな、充実の高校生活を送ってね。
お蔭様で、大きなプロジェクトが無事にスタートしました。
遠高の生徒たちが幸せな大人になるよう、
サポートをする先生たちの熱心さにも、並走させていただく私たちも幸せを感じています。
何より、この高校の校歌は谷川俊太郎、賢作親子作というすばらしいもの。
その中のフレーズ
「未来は今から始まっている」。
私たちも全力でコーディネートします!!
次回は、5月の職業人対話。
素敵に働く大人約60人が高校に集結します!!
たくさんの
生きる力を肌で感じてほしいです。